2014年をまとめて、ご挨拶

ayaca

2014年12月28日 13:24

昨日2014年最後のレッスンを終え、ただ今帰京の飛行機の中です。

2015年4月で、私がクルンバを持つようになってから丸2年ですが、この1年は初年の2013年を思い出すことが出来ないくらい濃い1年でした。

4月からはアフリカンのクラスがはじまり、7月にはオヤケアカハチ、それからは産業まつり、石垣島まつり、ライブや小さな催しまで、なんだか本当にクルンバ一色な1年でした。

子供達からおねぇさんたち、お母さんたちまで、たくさんの人と関わり、ダンスでの成長を見ることができ、感動すら覚えます。

そもそも「踊りを楽しむ」目的だったクルンバですが、皆様の頑張りのおかげで、私にも新たな目標ができました。
そもそもの「楽しむ」ことは大前提に、今後2015年は技術も求めていきたいと思っています。

もしかしたら心のどこかで自分自身の見栄もあるかもしれません。でも何より、うまく踊れた時の楽しさ、気持ち良さ、褒められることの喜び、自信、そんなことも踊りを通じて感じてもらえたらいいなと思います。

大人に方々に怒ることはまぁないとおもいますが(笑)
子供達には厳しく指導していきたいなと思っています。

土曜日のお楽しみであることは変えたくありません。どうやってそこに、「うまくなりたい!」という気持ちを持ってもらえるか、私もまだまだ考え中です。

正直なところ、私自身今現在の自分に納得がいかず、深く考えることが多くあります。そんな中で2015年はまたクルンバとしても新たな成長をと考えていますので、色々とチャレンジ、試していくことが多くなるかもしれません。

例えば新たなクラスの開講、
鏡のある場所への変更、
イベント出演時のオーディションとか?

考えてることはたくさんありますが、果たしてそれがそもそもの「踊りを純粋に楽しむ」から外れていってしまうんじゃないか?とか。。。

もし私が暴走しましたら、生徒の皆様、お母さんやお父さんたちいつでもご忠告お願いします。

と、こんなに気持ちがメラメラしてるのはやっぱり生徒の皆様の成長がものすごいからです。私も欲がでてきてますね笑

2015年が終わるときに今年も踊りまくったな〜と振り返って感じれるように私もがんばりますので、皆様来年もよろしくお願いします。