いざ伊原間へ〜
※本日のアフリカンクラスは14:00〜新栄町タモリアパート1階にてキッズ大人混合クラス、また15:30〜サザンゲートでジェンベクラス
場所が確保できず、いつものクラスにならなくてごめんなさい。
先日北部のほうへ行ってきました。
長くKURUMBAに在籍してる方はご存知だと思いますが、私、家でちまちまとレザークラフトやマクラメもやっています。
この島には本当に色んなことができる人が多いな〜と思います。「ぬちぐすい市」という居酒屋ぬちぐすいで毎月開催しているイベント、今じゃだいぶ有名ですが、第一回目は私とKURUMBAのお母さん2名とで細々とはじめたのがキッカケでした。今でもぬちぐすい市にはKURUMBAのお母さんがたもたくさん出店されていますよ^ ^
そんなぬちぐすい市ですが2/11(木曜)に開催されます‼︎
で、話を戻しますが、伊原間に私の尊敬するレザークラフトのアーティストさんがいらっしゃって、その方にお会いするために車を走らせて来ました。
内容はおいておいて(もちろん私にとっては物凄くタメになる話ばかりでした)その方に言われた言葉がとても深いなぁと。
「たくさんのなんでだろう?にぶつかるけれど、そのなんでだろう?という疑問を粗末しにしないで、向き合う努力が必要だよ」
何をするにもとっても大切な言葉だなと思います。子供達にも「できない!」「わからない!」と言われることがたくさんあります。私が出来るのは、その「できないのはなんでだろう?を、解決するためのお手伝い」であって、解決してあげられるのは結局自分自身がどれだけ自分と向き合うかだと思います。
子供達にダンスを通じて、伝わればいいな〜といつも思いながらレッスンをしてます。まぁ、先生もまだまだ言われて気づくような先生ですが、、笑
子供達と一緒に成長していかなければ!
なかなか石垣に住んでいると北部に行くことも少なくなってきますが、そんな素敵なお話を、ゆったりとした時間が流れる中で聞けて幸せな気持ちになれました^ ^
KURUMBA dance school
09030082330
kurumba.ishigaki@gmail.com
見学はいつでもOK
体験はフライヤー持参orブログを見たで無料!
ホームページ
http://kurumbaishigaki.wix.com/kurumba-dance-school
関連記事